

ゴール料金安心宣言
ゴールでは、かかるすべての料金を明確にしています。
よく保護者の方から「費用の説明を聞いたら、HPに書いてない追加費用まで言われて困った」という声を耳にします。
ゴールはそんなことはしません。必要な費用は全てこのページでお伝えします。追加費用が必要になることはありません。
ゴールで人気のコースご紹介!

「うちの子どうしてこなに勉強をいやがるんだろう・・・」
「机には向かっているけど、全然進んでいない気がする・・・」
そんなふうに感じている保護者さま。

勉強にニガテ意識を持っているお子さまは、やり方、進め方が自分にあっていないだけ、ということがとても多いんです。
一度つまずいてしまうと「どうせムリ」「もうイヤだ」と感じやすくなり、さらに勉強が遠ざかってしまう。 そんなお子さまの「つまずきの根っこ」を見つけて、今の状況にあった”ちょうどいいスタート”を一緒に探しているのがこのコースです。
▼こんなお子さまにオススメのコースです!
- 勉強の話をするとすぐに不機嫌になる
- 何から手をつけていいか分からず手が止まってしまう
- 「どうせムリ」と最初からあきらめてしまっている
- 塾に通っているのに成果がでない
「わからないまま進んでいた」「自信がなくなっていた」そんな状態からでも、少しずつ「わかる!」「できる!」に変わっていく工夫を、一緒に重ねていきます。
▼お子さまの学校や進度に合わせて、教科書・ワーク・プリントなど普段使っているものを中心にサポートをおこなっています。
「何を使って、どう進めるか」が明確だから、勉強がニガテなお子さまでも安心して取り組めます。
また、指導がない日でも取り組みやすいように、宿題などお子さまに合わせて出しています。「お子さまにとってちょうどいい」やり方が見つかれば、自然と机に向かう時間が増えていきます!


「学校に行くのがつらそう・・・でも、どう声をかければいいのか分からない」「保健室や別室にはいっているけど、勉強の遅れが心配・・・」

そんなお気持ちを抱えている保護者さまへ。
この不登校のお子さまサポートコースは、学校にいけない日があったり、保健室登校をしていたり、とさまざまな状況のお子さまに寄り添う家庭教師によるサポートです。
ご自宅へのほうもんだけでなく、オンライン指導にも対応いしていますので、お子さまの負担が少ない形で始められます。
▼こんなお子さまにオススメです
- 朝になると体調や気持ちが落ち込んでしまう
- 保健室や別室にはいっているが、授業には出ていない
- 家では安心して過ごしているが、勉強が止まっている
- 周囲との関わりが減り、会話も減ってしまった
このコースでは、まずは「その子が落ち着いて関われる環境」を整えることから始めていきます。焦らず、お子様のペースを大切にした関わりを心掛けています。
お子さまに合わせて対応します!通っている学校の特徴や進度も踏まえながら、教科書・ワーク・プリントなどをつかって「今やれること」から少しずつ進めていきます。
♦ご希望に応じて、以下のような対応が可能です。♦
- ご自宅への訪問指導またはオンライン指導の選択
- お子さまの状況により最初はおしゃべりだけの日もあります
- 好きなことから少しずつ関心を広げていきます
- 勉強も、学校の内容にしばられず「やれることから」進めていきます
- 勉強が不安ない場合は、ばず関わることが目的の日も勉強も、無理に学校と同じにこだわる必要はありません。「ちょっとやってみようかな」とお子さまが思えるような、小さなステップ作りをお手伝いいたします。

お子さまは無限の可能性を秘めています。勉強のやり方、やる気の引き出し方を工夫してあげれば、お子さんが思っている以上の力を引き出すことが出来ます。個別最適なカリキュラムを提案してほしい希望が多いです。お子様にあわせて微調整したプログラムができます。

例えば、ビジョントレーニングの導入や教科ごとの戻り授業配分など可能です。
子供たちはみんな「ほめられる」のが大好き! よく勉強する子供たちは、「勉強自体が好き」というより 「成績が上がれば褒めてもらえる!」 という意識の方が実は大きいのです。
ゴールの家庭教師は、「やる気がない子にはほんの些細なことでも、とにかくほめる」ことを心がけています。
ゴールは全てのコースで料金は一緒です。
ゴールは「プロだから高くなる」などのコースで料金が変わる会社ではありません。 一般的には、人気のあるコースが高く、人気のないコースが安くなる傾向があります。ですが、私たちゴールは「お子さまにあうコースでサポートしたい」という想いから、コースによって料金はわけておりません。 また、よくある「先生によって料金が変わる」こともありません。ある生徒さんにとっては素晴らしい教え方でも、別の生徒さんにとってはわかりづらかった。ということがあるからです。 ゴールの先生選抜は、お子さまの個性に合わせた選抜にしたいため、先生によって料金がかわらないようにしております。



よく保護者様から「塾と家庭教師を探すのは初めてで、料金の違いはどのくらいですか?」「塾と家庭教師どっちがいいんでしょうか?」とご質問をいただきますので、下記にまとめました。ぜひ、塾や家庭教師選びの参考にしていただけると幸いです。
家庭教師と塾 の比較
家庭教師の ゴール |
個別指導塾A |
---|---|
2教科 (中学1~3年) 3年間月額は同じ!
¥18,000/月テキスト代+交通費全て込み♪ =3年間総額約¥648,000 5教科でも (中学1~3年) 3年間月額は同じ!
¥27,000/月テキスト代+交通費全て込み♪ =3年間総額約¥900,000 ![]() |
2教科 (中学1.2年) ¥20,000 ~¥25,000/月 +教材費 +年会費 +長期講習 +追加コマ 等¥80,000 2教科 (中学3年)¥25,000 ~¥30,000/月 +他年間費用¥200,000 =3年間総額約¥1,200,000 ![]() |
質問のしやすさ | |
◎ 完全個別指導で質問しやすい! |
○ 個別だけど1対1ではなく1対3くらいなので質問できるチャンスが少ない。 |
授業を延長できる? | |
◎ 中学生は30分¥900で延長可能! (テスト週間だけ30分増やす等もOK♪) |
△ 延長ができないから、コマ数を増やす=授業料が倍になる |
教科を選べる? | |
◎ 5教科できます! (テスト前だけ5教科にする等もOK♪) |
○ 教科ごとに時間割があるから、勉強できる教科が限定的になりがち |
担当の先生は何人? | |
◎ 基本的に卒業まで同じ先生が担当できます♪ |
△ 教科やシーズン毎に変わってしまうことも... |
お休みしたら振替授業はある? | |
◎ 振替のご希望にも柔軟に対応可能! |
△ 振替授業の予定が立てづらい |
送迎は必要? | |
◎ 送迎不要♪ |
△ 時間帯や場所によっては送迎が必要 |
最後まで読んでいただきありがとうございます。料金のご不明点やご質問などありましたら、下記よりお問い合わせください。すべて探さずにお話させていただきます!
こんなお悩みありませんか


当てはまる項目があったらぜひ相談ください
