

ADHD・不登校などの性質が
あるお子さま応援
ゴールでは障害と認識せずに、お子さまの性質と捉え、長所を維持しながら、苦手な科目・単元の克服を目指します。これまでの指導経験をもとに、保護者さまと共に、指導方法をご検討・提案・サポートいたします。不登校のお子さまに関しては、「いつでも学校に戻れるように勉強だけはついていかせておきたい」という理由でお申込されるご家庭がほとんどです。
不登校児童生徒数の推移
(1,000人当たりの不登校児童生徒数)

近年は、「積極的に不登校」を選択するケースも増えてきているようです。
(小・中学校ともにその割合は増加している)
2013年には中学生の約37人に1人(約2.7%)が不登校でしたが、2023年度にはその割合が約15人に1人(約6.7%)にまで増加しています。およそ10年間で不登校の割合は約2.5倍に増えたことになります。




POINT
01
保護者様と相談しながら、指導方法を「お子さま専用」にカスタマイズ!
(診断結果も提出いただけますとより詳しくアドバイスができます)
POINT
02
お子さまの長所にフォーカスし、短所は一緒に解決策を考えていきます。
(専門アドバイザーの無料体験レッスンをぜひ1度受講ください!)
POINT
03
苦手な単元は何年もさかのぼって勉強できる
家庭教師ゴールの先生は

