メニュー

2025年10月new♪四国の人気進学先トップ3

2025年10月new♪四国の人気進学先トップ3

ゴールの生徒たちが実際に進学した高校の中から、特に複数の進学実績がある人気校トップ3を県別にまとめました。
どの高校も「地域での学びやすさ」「特色ある学科」「進学実績」が注目され、たくさんの生徒さんに選ばれています。


香川県

  1. 英明高校(普通科・総合コースなど)
     香川県内の私立進学校として人気が高く、進学実績や部活動も充実しています。

  2. 観音寺総合高校(総合学科・工業科・電子科)
     幅広い学科があり、地域産業とつながる実践的な学びが可能です。

  3. 津田高校/志度高校(普通科・機械科など複数)
     東讃エリアで安定した人気を誇り、地域に根差した高校生活を送れます。


徳島県

  1. 城西高校(総合学科/神山校・地域創生コース)
     特色ある学びで知られ、地域課題解決型の教育にも力を入れています。

  2. 渦潮高校/鳴門渦潮高校(総合学科)
     鳴門市内で幅広いコースを持ち、部活動も盛んです。

  3. 徳島科学技術高校(機械科・電気科など)
     工業系に強く、実習を通じて専門性を高められる学校です。


愛媛県

  1. 新居浜南高校(総合学科)
     進路選択の幅が広く、地元新居浜エリアで人気を集めています。

  2. 新居浜商業高校(商業科)
     実務的な学びで、就職・進学のどちらにも対応できる力を養えます。

  3. 松山学院高校/小松高校(普通科・ライフデザイン科/NEWコース)
     松山と西条エリアを中心に、地域に根差した学びを提供しています。


高知県

  1. 高知農業高校(生活総合/森林総合/環境土木)
     農業分野だけでなく幅広い学びがあり、地域に直結した教育が特色です。

  2. 高知中央高校(普通科/看護科/公務員コース)
     専門コースの多彩さが魅力で、進学・資格取得にも強い学校です。

  3. 土佐高校/高知高校(普通科・文理コース)
     県内有数の進学校として知られ、進学希望者に人気があります。


まとめ

四国4県で人気の進学先を振り返ると、それぞれの県に「地域で定評のある高校」が存在していることが分かります。
普通科で進学の基礎を固める生徒もいれば、工業・農業・商業・看護といった専門分野で力を伸ばす生徒もいます。

ゴールは、こうした多彩な進路の中から**「自分に合った選択」**ができるよう、生徒さんと一緒に伴走してきました。