メニュー

家庭教師のゴールの料金プラン

家庭教師のゴールが他の家庭教師より安い理由

家庭教師のゴールでは、テレビCMなど、大々的な宣伝活動を行っていません。

また、エリアを中国・四国エリアに限定することで、運営コストを軽減しています。

運営コストを下げているので他よりも安くできる

ゴールの料金安心宣言

家庭教師のゴールでは、保護者さまに安心して家庭教師をご検討いただけるように「料金安心宣言」を掲げております。

料金安心宣言

  • 入会後に追加になる金額は一切ありません
  • ご家庭に合わせたプランをご提案できます
  • 事前に無料でお見積もりできます
  • 実際にかかる料金をすべて表示します

家庭教師のゴールの料金システム

週1回60分から、1コマ15分単位で増やすことができます!
隔週や、テスト前だけの指導などもご相談ください。定期テストの時だけ120分にするなど、臨機応変にご予算と、生徒に合わせたスタイルで調整が可能です。

家庭教師のゴールの料金システム
お母さんのイラスト

といっても、ほかに色んな料金がかかるんじゃないの?実際いくらで、できるのですか?

ゴールスタッフのイラスト

家庭教師というと、高いイメージがありますよね!実は、最近は、個別指導塾と同じぐらいで5教科できるようになっています。
だいたい、コミコミで月々1.5万円~2.5万円くらいで始めるご家庭が多いですよ♪

さらに割引プランあります

その1とってもお得なペアプラン
その2母子・父子家庭ハートプラン
ゴール君のイラスト

ゴールのオリジナルテキストを
使用する場合の料金表

家庭教師のゴールでは家庭教師をご検討中のご家庭に、勉強が大っ嫌いな子のために作成した「ゴールのオリジナルテキスト」をおすすめしています。

オリジナルテキストを使用する場合こんなお子さんにおすすめです

テキストありのここがおすすめです!

テストに出る所が一発でわかる!

入会前の声としてよく聞くのは、「宿題すらできていない」「テスト前に慌ててやるだけ」といった状況に対するヘルプです。定期テスト対策であれば、学校の授業の内容だけで十分です!

それができないうちから、本屋さんの問題集や、参考書を購入しても、ためてしまうだけになってしまいます。なので、まずは教科書・授業一本に絞りましょう。

ただ、教科書を見ても、どこが大事かわからず、ポイントを抑えることができず、勉強のやる気もなくなってしまいます。そこでゴールのテキストは学校の教科書に合わせて、かつ、レベルを3段階に設定して、平均点を取る勉強・高得点を狙う勉強・半分だけとれればよい勉強といった具合に、お子様のレベルに合わせて、指導することが可能です!

※必ずおすすめのテキストを使わなくては習いということではありません。無料体験の際にお見せして実際に一緒にやってみたうえで判断をしていただければ構いませんのでご安心ください。

月々のお支払い例について(テキストあり)
(コマ数×450円)+交通費+(テキスト代)月々のお支払いでこれ以外にかかる料金は一切ありません
テキストありの場合料金表

上記のプランは代表的な一例を抜粋したものです。ご予算や、ニーズに合わせて、指導回数を不規則に設定したり、時間を調整したりオリジナルなプランをご提案することも可能です。
※テキストは学校の授業と対応できるように、学年・教科単位で作られています。

ゴール君のイラスト

学校の教科書、ワークなど
すでにお持ちの教材を使用する場合の
料金表

すでに教材をお持ちの場合や学校の教科書のみで教えてほしいというご要望にもお応え出来ます!その場合はは以下のようになります。

オリジナルテキストを使用しない場合こんなお子さんにおすすめです

テキストなしのここがおすすめです!

お持ちの教材で指導が受けられます!

塾だと、必ず塾専用のテキストがありますよね。こちらのコースですと、すでに使っているお気に入りの教材を使って、レッスンが受けられます♪

または、塾でわからないところが聞けないけど、塾には通いたいといった場合に塾のわからないところを教えてもらうといったことも可能です!

※無料体験の際に、ご希望の教材をご用意委託用お願いしております。その他、いろいろなやり方相談もできますので、遠慮なくご要望ください。

月々のお支払い例について(テキストなし)
(コマ数×450円)+交通費+(管理サポート費)月々のお支払いでこれ以外にかかる料金は一切ありません
テキストなしの場合料金表

上記のプランは代表的な一例を抜粋したものです。ご予算や、ニーズに合わせて、指導回数を不規則に設定したり、時間を調整したりオリジナルなプランをご提案することも可能です。
※管理・サポート費とは、ご家庭が希望される指導方法に対応するため、専門分野に特化した能力を持つ家庭教師が必要になるなど、それぞれの学習スタイルに対応させるための費用となります。

交通費について
  • 定期の範囲内であれば交通費は一切いただきません。
  • 定期を外れた場合は実費(お住まいの地区にもよりますが、大体は片道250円程度になります。)
  • 家庭教師が車やバイクで伺う場合はご負担は1km15円になります。

※できるだけ交通費の負担がかからないよう考慮してご紹介しています。

ご家庭のご希望に沿うように先生を紹介しておりますので、ご安心ください。塾に通われた際のお子さんの送り迎えの場合と比較して考えていただければ、とてもお得ですよ♪

入会金・保証金
全学年一律22,000円

※サイトのカルテ作成および家庭教師登録などの初期費用としていただいております。

  • 兄弟同時入会の場合は1名分の入会金で結構です。
  • 入会金はお申込み生徒さん本人及びご兄弟の高校卒業時まで有効です。
  • 家庭教師を2人以上付ける場合は家庭教師1名につき22,000円いただきます。
  • 入会時に、預り金(※保証金)13,000円も同時に頂いています。

※保証金とは…
万が一、家庭教師へお支払いいただく指導料の滞納などがあった場合に充当させていただく金額です。滞納がなければ退会時に全額返金しておりますのでご安心ください。

なお、契約期間中にやむを得ずおやめになる場合は、清算金がかかります。その他、何かわからないことがありましたら、お気軽にご相談くださいね。